【コロナ対策】タブレットの使い方は遠隔操作だけではない!~授業の質の向上~

みなさん、こんにちは。
緊急事態宣言も解除され少しづつ平穏な日常に戻りつつありますが、
まだまだ油断はできませんね!!
神戸学園では以前からご案内していたコロナ対策として、WindowsタブレットPCを導入しました!
これを使って遠隔授業・・・だけではないんです!
確かに新型コロナウィルスの第二波の備えにはなりますが
タブレット使用の本当の目的は「教育の質の向上」なんです!
授業の振り返りのための授業動画の視聴から、宿題や授業で使用するプリントやスライドのダウンロードやデジタルノートの作成、さらにアートカレッジ神戸ならではの
デジタルイラスト等・・・
自宅でも勉強に取り組めるし、学校では手元に画面があるので授業の進行状況もわかりやすいので、より勉強しやすくなること間違いなしです!
ペーパーレス化にも繋がるので環境にもとっても優しいです。
ここで少しタブレットをどのように使うかをご紹介したいと思います!
いかがでしたか?
スムーズにデータのダウンロードができそうですね!!
このように、アートカレッジ神戸では皆さんの勉強をサポートする体制がしっかり整っております。
興味を持った芸術が大好きな君たち!是非一度オープンカレッジに参加して、アートカレッジ神戸の学びを体験してください!
お待ちしております。
資料請求はこちらからお申し込みいただけます。
QRコードからもご請求可能です。
WEBオープンカレッジにて体験授業を実施しております!
気になった方は是非一度学校に遊びに来てください!